2006年12月のアーカイブ

2007年!いい年になりますように

今が30日だからあと一日で新しい年が明けます。2007年は明けてそうそうに長編の完結巻を書き始めるつもり。あー、腕がなる。年が明けるのが待ち遠しいわ。思えば8年越しの大事業でした・・なんてまだ書き終わってないけどね。ゆえに2007年は私にとってひとつの句読点です。それが終わったら北欧で面白かったコラージュで絵本なんか作ってみたいな。北欧といえば1月6日からは新宿と自由が丘、銀座の店で「ノースフェア」を開催します。新宿ラビではノルウェー、自由が丘はフィンランド、銀座がスウェーデンとデンマーク、どっさり描いてきた旅のスケッチや(コピーですが)写真を展示、そしておみやげも当たります。ダヤンカフェではスカンジナビア航空が協賛して送ってくれたノルウェー直送のサーモンサンドも食べられるよ。御用とお急ぎでない方は寄ってみてください。
ではではみなさま、良いお年をお迎えください

de30_001.jpg

投稿者 akiko : 15:42 | コメント (7)

とことん寝ました。

久しぶりの休日。お昼過ぎ、新聞屋の集金で目が覚めた。それから更にうとうと・・寝るってすばらしい。
うちでごろごろってすばらしい。ちなみに日本に帰ってから何食べてもおいしい。遠くに行くって普段の暮らしのワンダフル再確認効果あり。
de23_001.jpg

投稿者 akiko : 17:04 | コメント (3)

帰ってきたよー!そして明日は鹿児島へ

念願の北欧旅。雪は少なく、雨が降るという異常な気候だったけど、とにかく面白かった!
今回は私、とにかくスケッチ三昧。どこでも、どんな時でも描きまくり、夜には新聞やホテルのパンフレットなんかでコラージュにも挑戦。アンデルセンの生まれたオーデンセでは見たことのないシュラックという版画なんかもやらせてもらっちゃった。ほら、これがそれ。この町並みはオーデンセで左の人物はダヤンを叩こうとしてるんじゃなくてペン持って教えてくれてるの。明日からは鹿児島の山形屋で開催している原画展に行ってきます!鹿児島はあったかいかな?お近くの方は見に来てね。
File0634.jpg

投稿者 akiko : 16:26 | コメント (8)

北欧の旅/フェン島のマナーハウスから

北欧最後の夜は十四世紀のマナーハウスですごす。怖いようなかわいいようなと思ったら、果たしてゴーストが出るそうな。苦心のあげく、ゴーストストーリーの一部始終を得心。さあこれで北欧ともお別れ!旅のブログともお別れです。
(December 12, 2006 午前8時)

061212_085039.jpg

投稿者 akiko : 19:12 | コメント (0)

北欧の旅/光り輝くチボリ公園

夕方コペンハーゲンに到着。クリスマス、土曜日とくれば、チボリ公園は満員御礼の大盛況!今日で同行のモエ・のりちゃんとお別れなので、ちゃんとしたごはんを食べようよと張り切ったが、甘かった!レストランは予約でいっぱい。それでも素晴らしくキラキラのイルミネーションと巨大スノードームを楽しむ。
(December 9, 2006 午後8時)

061209_201707.jpg

投稿者 akiko : 19:55 | コメント (2)

北欧の旅/ヘルシンキの市場にて

朝8時すぎ、夜行列車はヘルシンキに到着。初めてのフリータイムで、港のオールドマーケットへ。食べているのはライ麦パンにこえびたっぷりのオープンサンド。おいしいよ!
(December 09, 2006 午前10時)

061209_104040.jpg

投稿者 akiko : 22:23 | コメント (2)

北欧の旅/サンタエクスプレス

ついにラップランドにさようなら!ロバニエミからヘルシンキまで、夜行列車の旅の始まり始まり!
(December 08, 2006 午後8時)

061208_203627.jpg

投稿者 akiko : 22:22 | コメント (1)

北欧の旅/エンジントラブルⅡ

大人しく一緒に待っててくれた、ラウラ。まつこと1時間、車は治らずタクシーが助けに来てくれた。近くの空港で別のレンタカーに。無事旅は続く!
(December 08, 2006 午後1時)

061208_132539.jpg

投稿者 akiko : 22:20 | コメント (1)

北欧の旅/エンジントラブル!

雪です。トラブルです。とうりかかる人や車はみんな心配してくれますが、あきこはそれでもスケッチを忘れません!さてどうなる?私たち!
(December 08, 2006午後1時)

061208_131334.jpg

投稿者 akiko : 22:17 | コメント (0)

北欧の旅/カレリアパイ

アッリのトナカイファームで、カレリアパイとサーモンスープを作らせてもらった。きじの材料は小麦とライ麦。お水でこねて楕円にのす。餡にお米を塩で煮たかためのお粥を、餃子を作る要領で包んで焼く。出来たら茹でタマゴにバターを和えてトッピングして!おいしいかった?まあ作って食べてみて。
(December 06, 2006 午後5時)

061206_175656.jpg

投稿者 akiko : 22:11 | コメント (0)

北欧の旅/北へ北へ

ただいま北上中。ロバニエミを出て3時間、待望の雪がいよいよ深くなってきた。これからトナカイファームに向かってさらに森の奥へ。明日はトナカイソリに!
(December 06, 2006 午後1時)

061206_135655.jpg

投稿者 akiko : 22:08 | コメント (0)

北欧の旅/クリスマスマーケットのムイック

ロバニエミの市内でもクリスマスマーケットが。ムイック売りからわかさぎみたいなあげさかなを買った。おいしい!
(December 05, 2006 午前10時)

061205_103757.jpg

投稿者 akiko : 21:10 | コメント (3)

北欧の旅/やっと雪!

ロバニエミのサンタビレッジでは待望の雪!ロタの暖炉で焼きたての鮭を食べたり、サーメの人が歌うヨイクを聞いたり、すばらしい一日。
(December 04, 2006 午後1時)

061204_131246.jpg

投稿者 akiko : 18:48 | コメント (3)

北欧の旅/ロバニエミにて

サンタクロース村の、コタとよばれるサーメ人様式のカフェで。まるであんドーナツそっくり!のかしぱん。中味はベリーのジャム。
(December 05, 2006 午前11時)

061204_114835.jpg

投稿者 akiko : 12:53 | コメント (1)

北欧の旅/まるでヨールカカードでしょ

小さなすてきな街でクリスマスのお粥をごちそうになったり、ファーストアドベントのクリスマスマーケットを見たり。はじめて快晴。
(December 03, 2006 午後3時 )

061203_154810.jpg

投稿者 akiko : 11:07 | コメント (3)

北欧の旅/ガムラスタンのクリスマス市

ノルウェーからやってくるとスエーデンはパアッと華やか。
なにを見てもかわいいわ。今日はクリスマスマーケットも立っているけどまーた雨!
(December 02, 2006 午前10時)

061202_104516.jpg

投稿者 akiko : 20:41 | コメント (0)

北欧の旅/ロルブーはすてきだけれど

ロフォーテン諸島スボルバーのロルブー(漁師小屋)は浮島に建っているからどの窓からも海が見える。波の音とそして、雨の音が窓を叩く。雪を見にやって来たのに何故に雨?そして2時を過ぎれば暗くなる。(November 30, 2006 午後6時)

061130_184628.jpg

投稿者 akiko : 09:16 | コメント (2)