吹雪の銀山街道を行く

本陣記念館に来て下さった方ありがとうございました。
さて日曜の夜は温泉津に足を伸ばし、明治に建てられたという旅館の温泉で手足を伸ばしました。
けれど朝起きればビョ-ビョーとうなる風、吹き付ける霰。
銀で賑わったという沖泊を見に自転車で行ったけど、こげど風に押されて自転車が前に進まないほど。
山陰の強風侮りがたしですが、この辺りの街並みはしっとりして実に風情がある。
それはすべての家が瓦葺という所にあるような気がします。
列車の窓から見ても黒々と甍の波、ソーダのような海に打ち寄せる白い波頭はしっくり似合って日本悪くなし!
石見銀山街道も吹雪いてすごかった。この旅日記はいずれ写真コラージュで公開しようかなっと思ってます。

de13$001.jpg

投稿者:akiko 2005年12月13日 17:45

コメント: 吹雪の銀山街道を行く

吹雪だったんですね・・・山陰は寒冷地といえど12月にここまで降るのはめずらしいのですが。雪狼霜狼のお迎えだったんでしょうか。
旅日記たのしみにしています☆

投稿者 momo : 2005年12月15日 09:51

この日は寒かったでしょ?
お疲れ様でした。

サイン会の日は仕事で行けなくて、やっと休みになり向かおうとしたら雪・雪・雪・・・
私の住む鳥取から平田本陣まで約3時間。
二年前は夏だったので難なくいけたのですが今回は冬、そして雪。涙をのみ中止しました。
年は明けますが来月の22日まで開催してるとのことですので、それまでには必ず行こうと思ってます。

ダヤン~~☆待っててね (⌒▽⌒)V

投稿者 えみ : 2005年12月15日 21:15

この日、、、秋田の工場で
同じように吹雪きの中で
お仕事してました、、、
おんなじお仕事とはいえ、、温泉とは
うらやましいです、、、
銀山街道ってどこなんだろう?無知ですいません!
コラージュとは楽しいですね!
お手伝いがあったら呼んでください!是非!

投稿者 うむ : 2005年12月19日 20:38

二回目の島根への来県ごくろうさまでした。
冬の日本海は「日本の冬!」て感じがして良かったのでは。
旅日記で山陰がどんな感じで描かれるか楽しみにしています。

投稿者 二匹の親猫 : 2006年01月21日 18:38

コメントしてください




保存しますか?