うに松葉

昨日は来年のベイビーの絵を描くところを「モエ」のカメラマンが撮りに来ていて、なぜかイカの話になった。私は乾き物といわれるサキイカやノシイカに目がないのだが、なかにはイカはどこで飲み込んでいいのか分からないから嫌いという人もいて人様々だ。
イカではないけど、探し求めている乾き物に「うに松葉」がある。これは幻の銘菓ともいわれ、東京ではめったに手に入らない。うには瓶詰めのうにの味で両サイドをたらのすり身に挟まれ、絶品だ。
幻という割には伊豆の方面では売っているようで、この間妹が伊豆土産に買ってきてくれた。
私は「太子堂」のような菓子屋を見つけると「うに松葉」を探す。自分の幻の銘菓があると探す楽しみがあってなかなかいいものなのだ。
de16$001.jpg

投稿者:akiko 2005年12月16日 19:46

コメント: うに松葉

わたしも、そのうに松葉にそそられました。今度、一度食べてみます。とても美味しそ~う。
(^-^)ニコ

投稿者 monko : 2005年12月17日 00:59

「うに松葉」ですか、こんど探してみます。
私はスルメをストーブの上で炙りながら一杯っていうのが好きです。(オヤジみたいですね~!)でも部屋に匂いが染み付くので最近はやんないです。
それにしても猫ちゃん美味しそうに食べてますね!

投稿者 ゆあん : 2005年12月17日 20:00

本物のうに若葉ではないと思いますが、間に挟まってるのが赤・緑・黄と三色あるのを子供の頃によく食べました。
市民プールの売店で50円くらいで小袋を売っていてプールの思い出って言うとこれです。
ちなみに地元は伊豆の入り口三島です。

投稿者 ogu : 2005年12月19日 11:13

コメントしてください




保存しますか?